スマイルゼミ始めてみた

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

スマイルゼミをはじめたきっかけは、子供(小学生)が公文をやめたことがきっかけでした。
一年前から公文に通っていましたが、他の習い事が増えたため通うのが大変になってしまい…
計算もだいぶ早くなってきて自分から取り組むことも増えてきたので、もっと公文を続けてほしかったのですが目標としていた単元まで終えたので思い切ってやめることにしました。
しかしせっかくついてきた勉強習慣を途切れさせるのはもったいない。
何がいいのか…まずは自宅でできる通信教育を試してみようと思いました。

なぜスマイルゼミをえらんだのか

小学生向けの通信教育はいくつか候補があると思います。
・進研ゼミ
・スマイルゼミ
・東進オンライン
・ことばパーク
・Z会

などなど調べればもっと出てくると思います。
そんな中でなぜスマイルゼミを選んだか。

5教科+無学年学習も学べて公文1教科よりも安い
2週間おためしできた
ちょうど春休みで宿題もなく、始めるにはよいタイミングだった
課題を終えるとゲームがやれるというところに子供が食いついた

などの理由から、さっそく申し込み。
申し込んで1週間もかからずタブレット到着。

タブレット学習は、小学校で導入されていることもあり特に抵抗もなく
自ら始めました。毎日のミッションは、スマイルゼミが子供に合わせて分析してくれて
提案してくれるので、自分で決めることもなく自然とバランスよく学習できます。

学習前と学習後には、保護者にアプリで連絡があるので、取り組んだ時間も
子供に聞かずにいいので「もうやったの?」「何をやったの?」など聞かずに
アプリで一目瞭然です。我が家は私の「もうやったの?」の声掛けで
子供とよくケンカになるのでとってもありがたい機能!!
終了後には、たのしいアプリゲームで遊べます。
クリアした課題の数や点数によってその日の遊べる時間が変わっていきます。
アプリを使う時間は保護者が0~60分まで制限することができます。
我が家はひとまず30分にしてみました。初めて見るゲームに子供は大興奮!
あっという間に30分たってしまいました。私も少しやってみましたが
結構おもしろい。笑
たこ焼きをつくるゲームがお気に入りです。

はじめてみて感じたメリット・デメリット

おためしの2週間もほぼ毎日スマイルゼミを続けていたので、そのまま入会して約一か月。
まだ1か月ですが新学期が始まった今も継続して学習できています。
はじめてみて感じたメリット&デメリットは…

メリット
・毎日やることをスマイルゼミが考えてくれるので、子供一人で学習を始められる
・教科書の内容をもとに作られているので、予習できる
・外出先でWi-Fiがなくても、お出かけモードにすれば学習できる
・タブレット一つで5教科学べるのでプリントやテキストなど収納に困ることがない

デメリット
・わからないところをあまり考えずにすぐ正解をみようとしてしまう
・感度が良いタッチペンだけど、字が汚いと数字が違うものが入力されたり、
 漢字の書き取りで不正解になってしまう➡こどもがイライラして学習したくない!ということも
・ゲームをやる時間は決まっているので、他の兄弟がやりたい!とケンカになる。笑


我が家の子供は早起きで、親より早く起きます。そのため、朝何をやっているかは
今までよくわからなかったのですが、スマイルゼミを始めてからは
始めた時間&終わった時間や学習内容がわかるので、本当に助かっています。
朝やる習慣は、公文のおかげでついたもの。計算力&集中力も1年間でだいぶ上がったと思います。
公文をやめることについてだいぶ悩みましたが、今までの経験を活かしつつスマイルゼミでの
学習を見守っていこうと思います。

英会話おすすめQQイングリッシュレビューはこちらから

タイトルとURLをコピーしました